搾乳機のチューブは洗う?洗わない?
搾乳機のチューブは洗う?洗わない?
cookies&milk
. .
搾乳機のチューブは洗っていいのか?という質問を受けたので
そのことについてお話したいと思います。
搾乳機のチューブは空気が行き来するだけなので洗浄の必要はあり
ません。チューブは長く細いので洗浄してしまうと乾燥させること
がとても難しく、乾燥させないとバクテリアやカビが繁殖する恐れ
があります。ですがもしも母乳が入り込んでしまった場合には洗浄
してよく乾燥させる必要があります。
洗浄方法ですが、まずはチューブの中の母乳を水で洗い流します。次に温かな石鹸水をチューブが入る容器に作り、チューブを2〜3分浸します。その後温かいお湯で洗い流します。小さく生まれた赤ちゃんや3ヶ月以下の赤ちゃん、健康上に何か問題がある赤ちゃんに使用する場合には洗浄後、殺菌消毒することをお勧めします。殺菌方法は、鍋などに湯を沸かしチューブを5分ほど入れて殺菌します。または食器洗い洗浄機(熱湯洗い温風乾燥モードを使う)で殺菌し、よく乾燥させます。チューブに水滴が残っている場合には機械の内部に水滴が入り込んでしまう恐れがあるので水滴がなくなるまでよく乾燥させます。もしも細かい水蒸気が残っている場合には機械につないで乾燥を促します。
うまく乾燥させることができれば問題ありませんが、水滴が残ってしまう場合には、定期的に洗浄をするか新しいチューブを購入することをお勧めします。またもしも搾乳が終了し、次の赤ちゃんに使用する事を考えている場合には、新しいチューブに買い替えることをお勧めします。
参考資料、ネット
1. U.S. Food&Drug administration, Cleaning a Breast Pump: https://www.fda.gov/medical-devices/breast-pumps/cleaning-breast-pump
2. Mom Loves Vest, How to clean and sterilize breast pump parts: Turn up the heat: https://momlovesbest.com/clean-sterilize-breast-pump-parts
搾乳機のチューブは洗う?洗わない?
2020年12月31日木曜日